アクタス・京都店
- TEL
- 075-354-0011
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Archive for the ‘植物’ Category
グリーンの飾り方
date. 2020/07/24
みなさま、こんにちは。
居住空間を構成する重要な要素として
グリーンの需要が高まる昨今、
アクタスオリジナルブランド
「NODERIUM-ノードリウム-」が立ち上がりました。
樹種・大きさ・育てやすさなど
インテリアという観点から植物の提案をします。
植物の育て方や、飾り方など
NODERIUMのホームページにて
記載しておりますので是非チェックしてください♩
今回はこちらでもグリーンの育て方や飾り方を
ご紹介いたします!
「クロコダイルファーン」
その名も通り、ワニの皮のような葉脈。
光沢のある葉っぱが美しいシダ植物です。
お部屋のアクセントになる迫力。
お水のタイミングは、表土が乾いたら
鉢底からお水が出るほどたっぷりと。
多湿を好むので葉に霧吹きも与えましょう♩
「ポトスライム」
黄緑色の明るい葉を持ち、
たくさん植物を飾っていてもアイキャッチになります。
つるがぐんぐん伸びるので「挿し木」や「株分け」など
育てる楽しみが幅広く、おすすめの植物♩
花言葉は「永遠の富」
お水のタイミングは表土が乾いたらたっぷりと。
直射日光に当たると葉焼けをしてしまうのでご注意を!
「アグオネマ」
葉模様がとても美しく、人気の観葉植物。
いくつかの観葉植物を並べる際に
模様のある植物を加えるとアクセントになるのでおすすめです。
お水のタイミングは表土が乾いたらたっぷりと。
高温多湿を好むので霧吹きも与えてください♩
ナチュラルなお部屋に合わせた葉もの植物。
鉢は形違いですが、色を合わせ統一感を。
「ホワイトゴースト」
白い幽霊のような不思議なフォルム。
育て方は意外と容易なので
初心者の方も安心の多肉植物です。
お部屋のアクセントになるのでおすすめ。
お水のタイミングは月に2回程(冬の時期は月に1回)ですが、
環境によって異なるのでしっかり土が乾いたら与えましょう。
多肉植物なので、乾燥気味が好みます。
「シンゴニウムピンクジュエル」
ピンクとミドリが混ざった葉を持つ植物。
葉っぱが小ぶりでかわいらしく、
人気の観葉植物です♩
年間を通して直射日光に当たらないところで育てましょう。
お水のタイミングは乾いたらたっぷりと。
冬は乾かし気味に育ててください。
「シュガーバイン」
華奢な葉が美しい、つるの植物。
爽やかな印象を与えてくれます♩
お水のタイミングは表土が乾いたらたっぷりと。
霧吹きもこまめに与えましょう。
シリンダー型のブラックな鉢カバーで統一し
植物の高低差をつけ、
かっこよくまとめてみました。
「フィカスティネケ」
葉のまわりのクリーム色の斑がとても美しいので
目線より下に置くのがおすすめ♩
ゴムの木なので非常に育てやすいのもポイント。
お水のタイミングは表土が乾いたらたっぷりと!
「マドカズラ」
窓のように穴が開く葉っぱが特徴。
半つる性で、ぐんぐん伸びて育ちます。
ボリュームもしっかりあるので
スタンドで飾るのがおすすめ♩
育て方は直射日光の当たらない
明るい場所で育ててください。
「キセログラフィカ」
ティランジアの王様とも称される銀葉の美しいエアプランツ。
インテリア性が高く、
ひとつでアクセントになるのでおすすめ♩
直射日光の当たらない明るい場所で育てましょう。
とても美しい新芽が中央から生えます。
霧吹きの際、こちらにお水が溜まってしまうと
根腐れしてしまうのでご注意!
楽しく、おしゃれに観葉植物を育ててみませんか?
お悩みの際は是非スタックにお声がけ下さいませ♩
お部屋を飾る、インテリア
date. 2020/05/19
みなさま、こんにちは。
今回はお部屋を飾るインテリアをご紹介いたします♩
壁掛けや床置き、どちらでもおしゃれに飾ることのできるMOEBE「ムーベ」。
中のアートよりひと回り大きいサイズのフレームと合わせて、
余白を空けてもお使いいただけます。
ホワイト・オーク・ブラックの3色
A5・A4・A3・A2の4サイズがお取り扱いがございます。
シンプルながらユニークさを感じるトライバルテイストのクッションは
お部屋に個性をプラスしてくれます◎
アースカラーなのでお気軽に取り入れやすいのもポイント。
オーク材のウッドキャップがついたガラスオブジェ
中にドライフラワーを入れて飾ったり、フラワーベースにしたり
そのまま飾ってもインテリアに最適です♩
シンプルなデザインでインテリアのアクセント使いに
おすすめのコットン素材のマットです。
モノトーンカラーで場所を選ぶことなくご使用いただけます◎
これらのインテリアをまとめてディスプレイをしております。
家の植物をよりうまく飾るためのアイテム
date. 2020/05/08
皆さん、
こんにちは。
今回はお家にある植物をよりきれいに飾るアイテムをご紹介します。
まずはウッドスタンド
床に置いても、シェルフの上でも使えます。
サイズ違いのウッドスタンドで高低差を出すと空間に動きが出て◎
一つ一つの植物も目立っていますね。
使っているアイテム↓
左から
・FARM ウッドスタンド(丸脚)トール60 ¥3,190(税込)
Size:W22.5×D22.5×H56㎝
・FARM ウッドスタンド(丸脚)ミドル30 ¥2,530(税込)
Size:W22.5×D22.5×H26㎝
・FARM ウッドスタンド(丸脚)トール15 ¥2,750(税込)
Size:W15.5×D15.5×H30㎝
左から
・プラントポット/アスタ 15㎝ ホワイト ¥3,080(税込)
Size:Φ15.5㎝×H15㎝
・プラントポット/アスタ 11㎝ ホワイト ¥1,760(税込)
Size:Φ11.5㎝×H11.5㎝
・プラントポット/グルレ 13㎝ ホワイト ¥2,750(税込)
Size:W19×H13㎝
・プラントポット/イーネスポット H10㎝ サンド ¥2,640(税込)
Size:Φ13㎝×10.5㎝
モノトーンやモダンなお部屋にはブラックのスタンドもございます。
こちらのスタンドは膝ぐらいの高さがあるので
小さい植物でも高さを出すことができます。
使っているアイテム↓
左から
・ポットスタンド フォーク H50㎝ ¥1,540(税込)
Size:W18×H50㎝
・ポットスタンド フォーク H60㎝ ¥1,650(税込)
Size:W13×H60㎝
左から
・プラントポット/アスタ 15㎝ ブラック ¥3,080(税込)
・プラントポット/アスタ 9㎝ ブラック ¥1,210(税込)
大きい植物は置きたくないけど、
ソファーやベッドの横に植物を置きたいときには
サイドテーブルを使っている方も多いかと思いますが、
場所が広く取れない方にはコンパクトにスタンドを使うのがお勧めです。
さいごに、鉢とポットのサイズ感のお話・・・
鉢を買うのに難しいのが”どのサイズが合うのか”という点です。
デザインは好きだけどサイズが合わない・・・や、
家にある植物とサイズが合うかどうかなど。
ある程度サイズを測って購入しても失敗することもあったり、
こればかりは、買ってみないと分からないということです。
なので、
ぴったりを狙うよりも一回り大きいものを選ぶことをお勧めしますが
(1cmずつほどの余裕)
中には、横はぴったりでも縦が合わずポットが上からはみ出る・・・
などなど、なかなか難しいものも多いです。
下の写真は鉢が”横に大きく高さが低い”タイプ。
小さいポットのアイビーをそのまま入れると沈んでしまっています。
せっかくのアイビーがきれいに枝垂れていませんね。

Befor
なので、そういった場合は配送時などに付いてくる緩衝材や空き箱など、
なにか、高さの出るものを仕込んで底上げをすると
ぴったりサイズでない鉢でもきれいに見せることが出来ます。

↓

After
キレイに広がり、高さが出ることから、存在感も増します。
決して高い植物でなくても
鉢とのバランスがうまくとれたらグッと良くなります。
気分転換にいつもの部屋の景色を変えてみたいな~と思っている方は
植物の高さを変えてみるだけでもガラッと印象が変わり
洗練された空間にすることが出来ますのでぜひお試しください!
暮らしを楽しもう
date. 2020/03/14
みなさまこんにちは。
いつもアクタス 京都店のブログをご覧頂き
誠にありがとうございます。
テレビやネットニュースなど、毎日新型ウィルスの話で持ちきりの
ご自宅で過ごす時間が長くなりましたね。
そんな毎日の暮らしを少しでも楽しくなるようなアイテムをご紹介致します♩

UCHINOからアクタス 限定カラーのルームウェア 。
マシュマロガーゼで作られており、至上の軽さと柔らかさで
毎日の暮らしに上質な眠りを与えてくれます。

夏は涼しく、冬はあたたかい、使い心地のよい快適なパジャマなの
ゆったりとした時間をお過ごしいただけます♩
良質な綿麻を使用したテキスタイルブランドSpira(スピラ)

落ち着いたグレーがかった色味で、どのソファにも合わせやすく
アクセントにもなるのでおすすめのクッションカバー。
リビングやベッドルームに取り入れて気分転換にいかがでしょうか♩
「平和の象徴」とされている、オリーブの木。

日中はすっかり暖かくなったので、ベランダで植物を育てるのもいいですよね♩
オリーブは日光・風通し・たっぷりの水ですくすくと育ち、
初夏には白や黄色のちいさなお花が咲きます。
ご自宅で過ごす時間に、ぜひ取り入れてみてください♩
クリスマスリースワークショップのご報告とPOPUPのお知らせ♪
date. 2018/12/07
みなさま、こんにちは!
いつもアクタス京都店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
先日京都店にて、クリスマスリースのワークショップを開催致しました♪
当日の模様をご紹介致します。
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございます♪
現在京都店にて開催している企画を一部紹介させていただきます。
IROSE -イロセ POPUP
上質なレザーと細部までこだわりを見せるメイドインジャパンのデザインが魅力です。
会期は、12/9までです♪
OOO-トリプルオゥ POPUP
刺繍メーカーから誕生したアクセサリーです。
ご自身にはもちろん、ギフトとしてもおすすめです!
会期は 12/25までです♪
IROSEは今週末までの展開となっておりますので、
是非一度手にとって頂き上質なレザーの風合いをお試しくださいませ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております♪
クリスマスリースのワークショップを開催いたします♪
date. 2018/11/02
みなさま、こんにちは。
いつもアクタス京都店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
毎回、ご好評頂いているワークショップのご案内です!
「ドライフラワーで作る オリジナルリースのワークショップ」
開 催 日:11月25日(日曜日)
開催時間:11:30~13:30 / 15:00~17:00 (各回約2時間)
場 所:アクタス京都店
参 加 費:4,000円(税抜)
定 員:各回6名様
講師をお呼びして、ドライフラワーを使ったクリスマスリースのレクチャーをしていただきます♪
オリジナルリースを作って、
クリスマスに向けてお部屋に飾る用や、
ご友人にプレゼントなど、いかがですか?
ご予約・お問い合わせ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お電話(075-354-0011)、店頭にてご予約可能です!
定員になり次第、受付を終了いたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております♪
尚、クリスマスギフトも承っております!
是非、アクタス京都店へお立ち寄り下さいませ。
多肉の寄せ植えワークショップ開催いたしました!
date. 2018/08/10
みなさま、こんにちは!
いつもアクタス京都店のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日アクタス京都店にて、多肉植物でつくる寄せ植えワークショップ
を開催いたしました!!
その模様をご紹介いたします♪
今回も、イロドリミドリの山戸さまを講師にお呼びし、
寄せ植えだけでなく多肉植物の基礎知識をレクチャーしていただきました!
これだけの多肉植物からお好みでセレクトし、
さっそく寄せ植えしていきます!
全体的にぷくぷくとした可愛い多肉植物が
ぎゅぎゅっと集まっています♪
ミドリ色のみの寄せ植えと色鮮やかな寄せ植え、
どちらも魅力的でした!
今回ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
ワークショップでは植物専門の講師をお呼びしておりますので
お客様がお育て中の植物のお悩みなどお気軽にお伺いいたします!
アクタス京都店では、これからもみなさまに楽しんで頂ける
ワークショップを計画中です!!
また、ご案内はブログ、メルマガにてお知らせ致しますので、
みなさまのご参加をお待ちしております♪
グリーンワークショップのお知らせ♪
date. 2018/07/17

ランドスケープから植栽施工まで行なっている、イロドリミドリの山戸様をお招きし
多肉植物の育て方・注意点のレクチャーをして頂きながら寄せ植えを行います♪
ぷくぷくとした多肉植物は非常にかわいいく、人気のワークショップです!
日時:2018年7月29日(日曜日)
時間:11:30~12:30/ 13:30~14:30/15:30~16:30 各回1時間
定員:各回6組 ※定員になり次第受付終了になります。
参加費:2,500+税 ※お支払いは現金のみ、ポイント付与はございません
※当日のキャンセルは致しかねます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お電話(075-354-0011)または、店頭にて受付。
スタッフまでお気軽にお声掛け下さい。
水耕サボテン、はじめました。
date. 2018/06/12
みなさま、こんにちは!!
いつもアクタス京都店のブログをご覧頂き誠に有難うございます♪
だんだん日が長くなり夏を少しずつ感じるようになってきましたね!
さて、本日は京都店に新しく仲間入りしたGREENをご紹介します。
(水耕用サボテンです!)
フラワーベースにサボテンがちょこんと乗ってかわいいですよね♪
水耕用サボテンは、週に1度水を変えるだけで育てることが出来ます!
非常にお手入れが簡単なので、おすすめです!
水耕用に生え変わった根っこがとても美しいので是非実際にご覧下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
グリーンワークショップを開催致しました!
date. 2018/05/15
みなさま、こんにちは。
いつもアクタス京都店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
アクタス京都店の観葉植物は開花期を向かえ新芽やお花を発見する度、とても嬉しい気持ちになります♪
そんな春真っ只中、当店のGREEN売場にて、グリーンのワークショップを開催致しました!
今回はMOEBE FRAME (ムーべ フレーム)にお好きな押し花を入れて
おしゃれフレームを作るワークショップを行いました。
当日はお花や植物はもちろん、土から道具まで非常に知識が豊富な
㈱イロドリミドリの山戸さまを講師としてお迎え致しました。
このようにたくさんの押し花が並びました。
はじめに、フレームと同じサイズのトレーの上でイメージを形にします。
参加された皆様のトレーの中は、個性が溢れており、非常に楽しかったです♪
お子様が押し花選びからフレームへの配置まで行った作品がこちらです!
抜群のセンスにより完成したおしゃれフレームはご自身のお部屋に飾るそうです♪
また、午後の部では参加人数が少なかった事もあり、完成したフレームの撮影会も行えました!!
今回ご参加頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
ワークショップでは植物専門の講師をお呼びしておりますので、
お客様が育てていらっしゃる植物のご質問などお気軽にお伺いできる機会です。
アクタス京都店では、これからも楽しんで頂けるワークショップを計画中です!
また、ご案内はブログにてお知らせ致しますので、皆様のご参加お待ちしております♪