アクタス・京都店
- TEL
- 075-354-0011
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘子ども部屋’
後悔しない!学習デスクと、お勉強スペース準備のススメ
date. 2022/03/11
皆さま、こんにちは。
今回は、アクタス京都店の子ども家具担当スタッフより、
「後悔しない!学習デスクと、お勉強スペース準備のススメ」
についてご紹介させていただきます。
最後に現在開催中のお得なキャンペーンのご案内もありますので
ぜひご覧ください♩
店頭にてお客様よりご相談されることの多い、
・学習デスクを検討してるけど、選ぶ基準は…?
・将来、教材ってどれくらい増えるの?
という疑問。
そして時折耳にする、
・子供部屋が教材で溢れてる!収納場所が足りない!
という後悔…
5年後10年後に後悔しないための、学習デスクの選び方とお勉強スペース準備のススメを
「学習デスクを選ぶ基準と、子ども家具の準備の仕方」
「学習デスクを購入するのはいつ?」
「子ども部屋に移るタイミング」
この3つのポイントを押さえながら、
「学習デスクを選ぶ基準と、子ども家具の準備の仕方」
→ 収納スペースの確保が肝心!デスク+収納をセットで考える。
進級/進学するにつれて、教材や趣味のアイテム、思い出のものなど、どんどん物は増えていくもの。
けれども先々のことはなかなか想像もしづらいですよね。
将来の子ども部屋が教材や荷物で溢れてしまわないよう、
子ども自身が管理して、
そこでまず、小学校在学中だけでどれくらいの収納量が必要なのか?
ザっと書き出してみました。
・小学校低学年(1,2年生)
教科:国語、算数、生活、音楽、図工、体育、道徳
教材:絵具セット、鍵盤ハーモニカ
・小学校中学年(3,4年生)
教科:生活に代わり理科と社会が追加
教材:習字セット、リコーダー
・小学校高学年(5,6年生)
教科:英語、家庭が追加
教材:裁縫セット、彫刻刀
高学年になると教科数は10科目に増え、それぞれに教科書やノート、
課目によってはドリルや資料集などが必要になります。
※教材に関しては、種類/導入時期は地域によって異るため、
上記以外にも、体操着、給食着、各種辞書、ご家庭によっては習い事や塾の教材なども…
そして中学生高校生にもなればさらに教材が増え、部活用の道具も必要になりますね。
5年10年15年後、模様替えをして間取りが変わったら?その時の荷物の量は?
先の暮らしをイメージすると、デスクやベッド、収納家具の必要なサイズ感もなんとなく分かってくるので
そのサイズを基準に、子ども家具を選びましょう。
-余談:私が子ども部屋の配置を考えるときの手順-
お客様から子ども部屋の家具をご相談いただいたとき、お部屋の寸法を基に私はこの手順で考えています。
①まずベッドの配置を決める
一番大きなサイズの家具から配置を決めます。
(シングルベッドでおおよそ W200cm×D100cm の寸法)
②デスクと収納シェルフの配置を決める。
デスク(例:W110cm×D60cm)、収納シェルフ(例:W90cm×D35cm)を
残りのスペースに配置してみる。
③この時点でうまく収まらなければ
寸法の異なる家具で再検討したり、ロフトベッド(ベッドの下にデスク)で省スペース化したり…
他の様々なアイテムの組合せで、配置の再検討を繰り返しながら
今も将来も使いやすいベストな形を、お客様とご相談しながら一緒に探っていきます。
「学習デスクを購入するのはいつ?」
→小学校入学前のタイミングがベスト!
思春期を迎えるまでの子どもは
「保護者に見守っていてほしい(安心感)」「褒めて(認めて)
という気持ちが強く、
幼いうちは家族の共有スペースで宿題や勉強をするケースが大多数です。
そのため保護者の方も
「はじめはダイニングテーブルで勉強をさせて、学習デスクは高学年、中学校入学くらいでいいかな」
とお考えの方も多いようです。
もちろんそれも一つの方法ではありますが、
「家族の生活ペースに乱されて集中が途切れる」
「
などのデメリットを、実際にお客様からもよく伺います。
特に勉強中でもテーブルに食事の準備が並んだり、
年下の兄弟に邪魔されるなどで勉強に集中できないことが多いよう
そこでおすすめするのは、まずは勉強用のデスクをリビングに置いてあげること!
欲を言えば、教材収納用のシェルフが近くにあると尚良しですね◎
そうすると自分のタイミングで勉強ができるので集中力は途切れにくく、
ダイニングテーブルが乱れることもないので保護者の方もストレスがなくなります。
なによりも「自分のスペース」があるということが
自己管理の力と自立心を育てる上で大きな役割となるのです。
ここ2年ではリモートワークの増加が影響し、昼間は親の仕事用、夕方からは子どもの勉強用と
1台のデスクを家族で兼用するケースも増えています。
また「リモートワークがいつまで続くか分からない」、そして「子どもの入学は少し先」という場合では
先に学習デスクを購入しておいて、今は親の仕事用に使う、とされるパターンも。
アクタスのデスクは「学習デスクでありながらも、大人仕様のデザイン」なので
“リビングのインテリアを損ねず、子どもが成長した先も永く使い続けられる”
という魅力があるのですが、
“大人の方が自分用に使いたいと思っていただける”
という点も大きな魅力のひとつなのだと、お客様とお話しする中でここ最近感じています。
「子ども部屋に移るタイミング」
→″思春期を迎えてから” が多いようです。
女の子なら中学年、高学年くらい、男の子なら中学校進学後くらいに思春期を迎えます。
自分ひとりで過ごしたい、プライベートな空間が欲しい、と考えるようになり
「自室が欲しい」とお子さん自身が希望した、そのタイミングで子ども部屋を用意されるケースが多いです。
もしくは中学受験や、中学校の定期試験などで
勉強をする時間、
こればかりはご家庭の事情やお子さんの性格にもより、正解は無いのですが
お子さんの様子を見て「必要と感じたら」
その際に、リビングに置いていたデスクなどを
そのまま子ども部屋に移してあげましょう。
(アクタスで購入いただいた家具は、
子ども部屋を用意しても、慣れるまではリビングダイニングで過ごすことお子さんも多いと思います。
徐々に過ごす時間は逆転していきますので、様子を見守ってあげてみてください。
上記の内容の他、
「アクタスが考える、こどもの居場所のつくりかた」についてや
「アクタスオリジナル子ども家具」の各特徴やご注文ページなど、
子ども家具選びのご参考に アクタス公式サイトもぜひご覧くださいませ!
:アクタス公式オンライン KIDS FURNITURE
ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて最後に、ここまでお読みいただいた方へ
ご案内 & 耳寄りなお得情報をお届けします!
1. 3Dインテリアプランニングサービス
アクタスで子ども家具を検討しているけど、
「自宅のLDは、どこにデスクが置けるかな?」
「将来の子ども部屋には、どんな配置がベスト?」
「子どもはロフトベッドを希望してるけど、
などお悩みのある方へ!
お部屋の寸法が分かる図面(または簡単な手書きでもOK!)
ご自宅の間取りを3Dに起こし、実際に家具を配置したイメージをご覧いただくことができます!
「今はリビングのこのスペースにデスクを設置して、
ゆくゆくは子ども部屋にこの配置でベッドを追加して、
教材収納の場所はこの辺りに…」
というアドバイスもさせていただきます。
店頭での直接のご相談ももちろん、ご自宅にいながらのご相談いただくこともできます。
詳しくは、下記URLのページよりご覧ください。
: @HOMEプランニングサービス
2. アクタス子ども家具 期間限定10%OFFキャンペーン
対象商品:アクタスのオリジナルのこども家具(デスク、ベッド、収納家具)
今だけ!~4/3(日)までの期間限定で
アクタス オリジナルの子ども家具を、通常価格の10%OFFにてお買い求めいただけます!
子ども家具がここまでお買い得になったキャンペーンは
1年を通してもなかなかありませんので、
進学/進級前の今のタイミングに子ども家具を検討されている方は
ぜひこの機会をご活用ください!
セットでのご注文はもちろん、チェアや収納家具の単品でのお買い足しにもおすすめです◎
キャンペーンの詳細はこちらから
:ACTUS KIDS ALLSTARS
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アクタス京都店では、アクタスオリジナルの学習デスク、ベッド、収納家具を
全シリーズご覧いただくことができます。
(最近では週末の夕方以降、もしくは平日が、比較的ゆったりとご覧いただけます。)
お電話でのご質問やご相談、ご注文なども承っておりますので
小さなことでもどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆さまのご利用、ご来店をお待ちしております。