ACTUS(アクタス)

shop blog

アクタス・京都店 アクタス・京都店

< ショップ詳細に戻る

ADDRESS
〒600-8411 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸 1F・2F
TEL
075-354-0011
OPEN
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください 

Posts Tagged ‘AOYAMA’

AOYAMAの魅力

date. 2021/03/05

皆さま、いつもアクタス京都店のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

まだまだ寒い日が続いておりますが、

いかがお過ごしですか。

私の家の近くの早咲きの桜が、いま満開です。

街中が桜色になる日がすぐそこまで来てますね。

 

 


 

以前、「100年家具」としてご紹介した”AOYAMA”。

今回は、それらの語りきれなかった魅力をお伝えしていければと思います。

私事ではありますが、そろそろ実家のダイニングテーブルを

”AOYAMA”に買い替えようと企んでいます。

本当に心からオススメしたい家具だからこそ、

スタッフからのリアルな声や使用感などもお伝えできたらと思います。

 

木製の家具は、歳月を重ねるとともに

素材そのものの美しさが磨かれていきます。

2013年にデビューしたAOYAMAシリーズは、深沢直人さんデザインで、

シンプルな造形ながら繊細で美しいディテールが細部にまで積み重ねられています。

見た目の美しさだけでなく、長く使える使いやすさ、耐久性をも兼ね備えています。

 

 

【AOYAMAチェア】

日々の暮らしの中で、ダイニングチェアに求められることはシンプルです。

『座り心地が良く、しかも軽い。』

様々なチェアを座り比べる中で、ぜひ一度AOYAMAのチェアをお試し下さい。

AOYAMAのチェアは人間工学に基づき、

座った時に体に心地よくフィットするように作られています。

 

まずは、背もたれの部分から。


 

AOYAMAチェアは一般のチェアに比べて、

背もたれが少し倒れています。

深く腰掛けるときだけでなく、

リラックスして少し姿勢を崩した

(お尻がだんだん前にいった)ときにも、

背中に心地よくフィットします。

この背中当たりは、京都店スタッフみんなが大好きです!

 

次に座面。


 

座面はそっと包み込んでくれるようなカーブを描き、

座面前面は少し下がっています。

これは、座った時に太ももの裏をやさしく支える3次元加工で、

長く座っていても太もも裏に圧迫感を感じず、快適に過ごすことができます。

厚さ8mmという軽やかさで、安定した座り心地を実現しました。

 

最後に軽さと強さ。


 

座るとき、お掃除するときなど、毎日チェアを出したり、しまったりしますよね。

そんな日常のことだから、軽くて丈夫なものがいいに決まっています。

ぜひ店頭にお越しの際は、他のチェアとAOYAMAチェアを持ち比べてみてください。

軽さを体感していただけると思います。

 

組立工程は全て、マルニ木工のベテランの職人の手作業です。

通常、椅子は木ネジによる接合が多いのですが、

AOYAMAチェアは「ダボ組」という接合方法を採用しています。

接合部に穴をあけ、そこに木ダボ(杭のようなもの)を差し込んで、

パーツ同士を接着する、手間と時間のかかる方法です。

普通の椅子よりも多くの箇所を接合することで、

商業施設などでも使用できるほどの強度を実現しました。

 

『何時間でも座っていられる名作』という言葉にふさわしいチェアです。

もちろん、ダイニングチェアとしてではなく、

デスクワークなんかにもおすすめです!

 

 

【AOYAMAダイニングテーブル】


 

ダイニングテーブルとチェアを4脚合わせるとき、

レッグは4本×5(テーブル1台+チェア4脚)=20本。

20本ものレッグがあると、ごちゃごちゃして見えます。

なので、最近は片側をベンチにされる方も多いです。

しかし、AOYAMAのダイニングセットには、

20本のレッグがあってもきれいに見えるもの作りたいという

深澤直人さんのこだわりが込められています。

 

 


 

また、丈夫な構造で重厚感がありながら、

天板の絶妙な曲線が軽やかさを演出してくれてます。

木目もすごくきれいで、肌触りもなめらかで、もう最高です・・・!

 

 

親から子へ、そして孫へと、ライフステージの変化に寄り添いながら

使い続けられる、優れた木工の技術でつくられた受け継がれていく100年家具。

 

お近くに来られる事がございましたら、体感してみてください。

詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ。

 

100年家具

date. 2021/02/23

みなさま、こんにちは。

 

これまで数々の優れた製品を手掛けてきた

プロダクトデザイナー・深澤直人さんと、

1世紀近くにわたり木工家具を作り続けるマルニ木工、

そしてアクタスとの共同プロジェクトで誕生した

ダイニングシリーズの”AOYAMA”と

ラウンジチェアの”MEGURO”。

 


 

誰もが思い描く定番を目指し、優れた木工技術で作られた家具たちが、

アクタス京都店2階売場に集結しております!

 

 


 

「見たことがありそうでない、ふつうでいてふと目が留まり、

座り心地を確かめ、触って買いたくなるような。

『こんな椅子がほしかったんだ』というような椅子をデザインしたかった。」

という深澤さんの想いとこだわりが詰まった、魅力あふれるダイニングシリーズです”AOYAMA”。

これまで数々のダイニングチェアを試してきましたが、

AOYAMAのチェアに座ると、「やっぱり、これだ」と感じさせられます。

 


 

膝裏に当たる部分や、座面の中央から左右に向かって微妙な曲げを施すことで、

長時間座っていても疲れない安定した座り心地を実現しております。

また椅子を引いた時に感じる肌ざわりの良さと軽さは抜群です!

 


 

美しい木目はを選別する木取りは、木を知り尽くした熟練の職人さんだからこそなせる技です。

 

 


 

AOYAMAのダイニングテーブルも、展示の数を増やし

オーク材、ウォールナット材の突板と無垢材をそれぞれ展示しております。

テーブル天板は幅150~200cmまで10cm単位でオーダーが可能ですが、

単なる幅の大小ではなく、その大きさで最も美しく見えるカーブをデザインされています。

 


 

天板裏側にある幕板は、AOYAMAチェアの背と同様のデザインを施しており、

シンプルですっきりとした印象を与えてくれます。

 

 


 

AOYAMAに次ぐ、3社のコラボレーション第二弾として作られたラウンジチェア”MEGRO”

大きい背中は、安心感と包容感があり、

深く座っていただいた時に、背中全体で心地よさを感じていただけます。

 


 

細く伸びた後ろ脚と、やや筋肉質なアーム、それを支えあう繊細で複雑なフレーム構造が、

スマートで軽快な印象を与えてくれるラウンジチェアです。

 

 

次の時代へ受け継がれるデザインでありたい、

そんな想いを込められて作られた”AOYAMA”と”MEGRO”。

ぜひ見て、触って、その魅力を体験下さい!

 

 

 

皆さま こんにちは。

桜も咲き始め、ついに春本番がやってきそうですね!!

週末の京都はお花見でにぎやかになりそうですが、まだまだ油断できない時期。

暖かいものをひとつお持ちになってお出かけくださいね。

さて、本日は明日から始まるポップアップストアのお知らせです。

「JAPAN CRAFTSMAN’S FURNITURE」


 

日本には世界から賞賛を受ける木工メーカーが数多く存在します。

デザイナーが思い描く理想のフォルムを具体化できる、日本の丁寧なものづくりと高い技術力。

今回はそんな木工メーカー5社のすばらしい家具をアクタス京都店でご紹介いたします。

 

まずは

「HIDAKAGU」

昨年アクタスで発表してから大好評のダイニングシリーズ SOUP の特設ブースができました!

北欧のデザインをモチーフに、日本の伝統技術を生かして作られた無垢のテーブルです。


天板もレッグもカラーもすべてお選びいただけます!

 


チェアの張地はファブリック・レザー合わせてこちらの16色から。

お好みを合わせて、おひとりおひとりずつの家具お届けします。

 

「マルニ木工」

AOYAMA 深澤直人氏デザインのダイニングシリーズ

一世紀近く木工家具を作り続けているマルニ木工、アクタスとの3社とのプロジェクトで生まれました。

誰もが思い描く木の椅子定番を目指し、木工技術の粋を集めてつくられた椅子。

ぜひ見て、座って体感くださいませ。


 

「日進木工」

飛騨高山つくられ、曲げ木の技術を駆使したシンプルでモダンなその家具は

高い技術により線は細く、しかし圧倒的な耐久性を持っています。


 

またデンマークを拠点に世界を舞台に活躍する セシリエ・マンツ、アクタス、3社でコラボレートした

MOKU

今回特別に3脚限定でセシリエさんのサイン入りチェアも販売しています。

 

続きまして

「匠工芸」

1979年創業の北海道上川郡東神楽町にある木製家具の専門メーカーです。


 

STORY ダイニングシリーズ

オーク材 ナチュラル・ブラックの2色展開にこの度ウォールナットが追加されました。

細部の仕上げを丁寧さを一目でお分かりいただける家具となっております。

 

そして最後は、熊本県・南小国町を拠点とする

「FIL」


 

阿蘇の豊かな土壌と厳しい寒暖差が美しい色合いと艶を生み出したブランド杉「小国杉」を使用しています。

今回アクタスではじめての展示となります!美しい家具をぜひ実物をご覧いただきたいです。

 

まだまだお伝えしたいことはありますが…

まずはぜひご来店いただき、たくさんの家具に触れてください!!

たくさんの椅子に座ってみてください!!

お時間許すようでしたら、それぞれのメーカー・家具のご案内やストーリーもスタッフよりお聞きくださいね。

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

AOYAMAのご紹介

date. 2016/12/16

皆様、いかがお過ごしですか?

急に寒くなり、気温の変化についていけてないです。

もう12月中旬!!今年もあと半月ですね!!はやいものです。。。

さて今回は、京都店スタッフおすすめの家具をご紹介します。

プロダクトデザイナーと、一世紀近くにわたり木工家具をつくり続けるサプライヤー、

そしてアクタスの三社によるプロジェクトから生まれた‘‘AOYAMA’’をご紹介します。

 

『SIDE CHAIR&ARM CHAIR(ビーチ材・オーク材・ウォールナット材)』

扱いやすい軽さとシンプル且つ美しいデザイン

フレームは、細いのですが強度はJIS区分4(公共施設用で使える強度)の構造です。

強度があると、重たそうに思いますが、とても軽いんです。

図2

■背もたれの角度

人間工学で数値的にもっとも適切とされる角度から少し寝かせて、

食後のくつろぐ時の最適な角度にしています。

最近では、めっきり減ってしまったといわれる家族団らん。

その時間を家族でゆったりとくつろいで過ごせる、そんな想いを込められた椅子です。
■シート前部分の垂れ

デザイナーが最後の最後までこだわった部分。

小柄な方、女性が座った時に、膝裏に当たって痛かったり、違和感を感じないように

三次元曲線で曲げを加えてこだわった部分です。
■フレーム

フレームは、全部テーパードがかかっていて、すっきりとスマートに見えるようになっています。

上の背の角度を出すために折れ曲がったフレーム。

曲げ木ではなく、1つの材料からの削りだしです。

図3

■アーム部分

デザインのスリムさを表現するために、あえて横から当てています。

接合部分は、木ネジを使用しています。

 

SIDE CHAIR&ARM CHAIR
(ビーチ材・オーク材・ウォールナット材)
SIDE CHAIR・・・W44.3 x D50.5 x H78.4 x SH43.6
ARM CHAIR・・・W51.2 x D50.5 x H78.4 x SH43.6

 

『TABLE(ビーチ突き板・オーク突き板・オーク無垢材・ウォールナット突き板・ウォールナット無垢材)』

図4

突き板のみセンターでシンメトリーになるように貼られた天板

図5 図6

角が丸く、レッグも細く柔らかいデザインなのでお部屋にも圧迫感がでません。

テーブルの幕板のデザインは、チェアと共通の形状にすることで統一感を持たせています。

 

TABLE
(ビーチ突き板・オーク突き板・オーク無垢材・ウォールナット突き板・ウォールナット無垢材)
W150~200×D90×H71cm
※W150〜200cmまで10cm単位のサイズオーダーが可能です。

 

いかがですか?

ぜひ、実物をみて座って体感してください。

お待ちしております。

 

☆☆LIMITED BOX☆☆

先行予約は、完売いたしました。

1月1日より店頭にて販売致します。

 

★★アクタス京都店・年末年始営業時間のお知らせ★★

年末年始の営業日・営業時間のお知らせです。

今年最後の営業日は 12月31日となっております。

最終日の31日は 18:00 閉店となります。

2017年の営業初日は 1月1日 11:00~18:00 でございます。

翌日の1月2日より、通常営業です。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

 

to TOP